허영주

在米韓国人2世との恋愛のメリットとデメリット

  • 作成言語: 韓国語
  • 基準国家: すべての国家country-flag
  • 生活

作成: 2024-01-18

作成: 2024-01-18 21:57

在外2世との恋愛 メリットとデメリット

1.5世:成人になる前に移民してきた人々

1.5世:成人になる前に移民してきた人々

2世:アメリカで生まれ育ち、事実上アメリカ人…

アイザックはアメリカで生まれ育った2世です。2世は韓国語が全くできないことが多いのですが、アイザックは結構話せます。最初は本当に驚きました。韓国語ができない人に初めて会ったので、少し物足りない人に出会ったような感じで戸惑いました。(アイザック、ごめんねㅠㅠ)そんな正直な気持ちを話すと、彼はいつも賢い人扱いされてきたから、そんなフィードバックは新鮮で面白いと言っていました。物足りなく見える自分自身の新しいアイデンティティが興味深いと喜んでいました。

"ok..じゃあ、今度遊びに行きますね。僕は信頼できる人ですよ~" 最近、全盛期の在外韓国人の話し方(밈)が流行っていましたが、それを見て大笑いしました。だって、本当の在外韓国人の話し方は…もっと可愛いんだもの…。

在米韓国人2世との恋愛のメリットとデメリット

撮影で家を空けている間に、アイザックがドゥチル(ペットの名前)を見ていてくれたのですが、こんなメッセージが来ました。「おしっこだけして、うんちはしなかったよ」アイザックは聞こえたまま書きます。おしっこ=쉬。こんなメッセージのやり取りをする時ほど、本当に外国人なんだなと感じます。

在米韓国人2世との恋愛のメリットとデメリット

 「そういうこともある。今は健康管理が一番大切だ」時々、翻訳機を使っているのか、翻訳調の言葉が出てくることもあります。ロボットと会話している気分。面白くて可愛い。

私たちは主にどのようにコミュニケーションを取っているのでしょうか?まず、メッセージのやり取りでは、アイザックは英語で、私は韓国語でテキストを書きます。これを見て、彼は自分の好きなようにコミュニケーションを取っているとジョンジュ(人物名)が笑っていました。でも、実際には私たちはほとんどメッセージをやり取りしません。代わりに電話をします。最近は電話恐怖症の人が多いそうですが、私たちにとって電話の方が便利なので、昔の人だからかもしれません。(92年生まれ 89年生まれ)

電話でコミュニケーションをとる時は、英語と韓国語を半々で混ぜて使います。最初はそんなコミュニケーションの仕方が少しぎこちなかったのですが、今は英語でも韓国語でも、どんな言葉で話してもぎこちなさはありません。混ぜて話すのが私たちのデフォルトになった感じです。おかげで、私の英語は、アイザックの韓国語は、どちらもかなり上達しました。

在外2世の彼氏との恋愛のメリットとデメリットをまとめてみました。

メリット

1. 個性的で斬新な愛情表現を聞くことができる。

2. 英語を早く習得できる。

3. 世界が広がる(新しい文化を学ぶ)

デメリット

1. 当たり前だと思っている単語を知らなくて、説明しなければならない。

2. 遠距離恋愛をしなければならない。

3. 時々、文化の違いでぶつかることがある。

まずはメリットを見てみましょう。一つ目は、個性的で斬新な愛情表現を聞くことができるというメリットがあります。今まで聞いたことのない斬新な表現を使います。例えば

"君しか好きじゃない"

"僕がどんな気持ちか分かる?"

"会えて嬉しい"

"僕はただ幸せなだけじゃない、深く幸せなんだ"

単に会いたい~愛してる~といった表現よりも、少し原始的で純粋な表現が使われます。そして、同じ言葉でも、英語風の韓国語で聞くと新鮮な気持ちになります。(アイザックが表現が上手で、言葉を綺麗に話すので、他の在外韓国人もみんなそうなのかはよく分かりませんが、とにかく私は彼の斬新な表現が好きでした。)

二つ目は、英語を早く習得できるというメリットです。やはり、英語を使い続けることで、英語に早く慣れます。アイザックの友達もみんな在外韓国人か外国人なので、英語を使わざるを得ない環境に置かれ、英語が早く上達します。

三つ目は、世界が広がるというメリットがあります。アイザックの様々な国の友達が私の友達になり、彼を通して新しい文化を学び、世界が広がる経験をします。アイザックはミシガン大学を卒業しましたが、この大学の卒業生はほとんどがミシガンフットボールに真剣です。ミシガンフットボールにそこまで熱狂して服を買って、みんな集まって応援して、試合を全部見て議論する姿を見て驚きました。アメリカでは学校スポーツがワールドカップ並みに人気があることを改めて知りました。こんな全く知らなかった世界に入門し、世界が広がっていくのを感じます。新鮮で楽しいです。

では、デメリットも見てみましょう。

最初のデメリットは、当然知っているだろうと思っている単語を知らなくて、一つ一つ説明しなければならないことです。例えば、最近『赤橙黄緑青藍紫の中で、私を見るとどんな色が思い浮かぶ?』という質問がリルスで流行しているので、私も試してみようとしたのですが、質問した途端にアイザックが「What?? What is 빨주노?」と澄んだ目で尋ねてきました。こんなケースが多いです。『これは分かるだろう?』と思っているのに知らない単語が多く、一つ一つ説明してあげないと、次の話題に進めません。この点はアイザックにとっても不便だと思います。英語で説明して私が理解できないと、単語の意味から一つ一つ説明し直さなければならないからです。

2つ目のデメリットは、最も致命的なのですが、遠距離恋愛をしなければならないということです。また、会えたとしても、ビザがないので、3ヶ月に1回は海外に出入りしなければなりません。今も私たちは遠距離恋愛中です。私は韓国で、アイザックはアメリカで、毎日電話で過ごしています。結婚してビザを申請しても、ビザが出るまでには1年以上かかるので…遠距離恋愛は避けられない運命です。

3つ目のデメリットは、時々文化の違いでぶつかることがあるということです。例えば、韓国にはパーティー文化がないのに対し、アメリカにはパーティー+ネットワーキング文化があります。アイザックが友達と狎鴎亭ロデオで会うのですが、ランダムな人が次々と現れるのが奇妙に感じました。私は普段、長い付き合いの人と時間を取りたいと思っており、それも時間がなくてなかなか会えないのですが、ランダムに集まってパーティーをするアメリカ式のパーティー文化が理解できませんでした。しかし、アイザックについてパーティーに行き、そこで大切な友達を作るうちに、その文化を理解できるようになりました。このように、私たちは時々文化の違いでぶつかることがありますが、お互いを理解しようと努力し、問題を解決していきます。

今回、アメリカに旅行に行ってアイザックの子供の頃の写真を見て、彼が本当にアメリカ人だということを受け入れ、彼をもっと理解できるようになりました。写真を見て、彼が私とは全く違う環境で育ったことを改めて感じました(韓国人の友達がほとんどいなかったアイザック)。私はアイザックが黒髪で韓国人っぽい顔をしているので、単なる韓国人だと思っていました。私の思い込みでした。改めて考えると、アイザックの韓国語はすごく上手でした。物足りなく思っていた自分を反省します。

在米韓国人2世との恋愛のメリットとデメリット

子供の頃は韓国語が全くできなかったのに、20歳を過ぎてからドラマを見て独学で韓国語を覚えたアイザック。

在外2世の彼氏と付き合うなら、必ず覚えておきましょう。彼らはただのアメリカ人です。黒髪に騙されてはいけません。外国人として見て、理解してあげなければなりません。韓国人の基準を当てはめてはいけません。

在米韓国人2世との恋愛のメリットとデメリット

AIじゃない、本物のアメリカ式卒業写真

在米韓国人2世との恋愛のメリットとデメリット

カリフォルニア州ラグナビーチ

在米韓国人2世との恋愛のメリットとデメリット

私たちの国籍の違うパスポート。入国審査も違う出口から出なければなりません。

#在外韓国人 #在外2世 #恋愛 #愛 #結婚 #文化の違い #文化 #アメリカ #韓国 #米国在外韓国人

#国際カップル

#ENTPカップル

#初対面

#恋愛

#愛

#米国在外韓国人

#恋愛ストーリー

#愛のストーリー

#結婚準備

#カップル

#結婚

#クリスチャン

#クリスチャン恋愛

#クリスチャンカップル

コメント0